【入試関係のよくあるご質問】 11/10更新

出願、調査書受付に際してご準備いただいている皆さんありがとうございます。

よくいただく質問について、こちらで回答を共有しますのでご参考ください。

中学生・保護者向け

  • 出願時の入力項目が多く、一度に入力ができません。
    →選抜手数料の支払いと調査書の提出が完了するまでは何度でも修正できるので、仮入力をしてこまめに保存いただけます。また、メモ帳や文書作成ソフト(Google ドキュメントや Microsoft Word)に事前に入力して、コピー&ペーストしてお使いいただくという方法もあります。
  • 出願時の設問が、募集要項より一つ少ないですが大丈夫ですか? 11/10追加
    →大丈夫です。入力するところはありませんが、設問内容について考えておいていただくのは良いことです。
  • 出願手続きは、受験生がするものですか?先生ですか?
    受験生と保護者の方にお願いします。ただ、面談時などに先生同席で手続きする等ももちろんOKです。
  • 過去問題の解答はありますか?
    →申し訳ありませんが、解答は公開していません。
  • 募集要項の後ろの方に、出願の時に作文のようなものを記入するとあったのですが、これを入力するのは先生ですか?
    →いえ、受験生ご本人です。出願手続きの際に入力フォームのようなものがありますので、事前にパソコンやスマホのメモ帳やドキュメント等にご用意いただき、コピー&ペーストするのがスムーズだと思います。誰が入力したかは判別できませんが、必ず受験生ご自身が考えた文章を入力してくださいね。
  • 〇〇文字以内の制限があるとき、”以内”なので収まっていれば何文字でも良いですか?
    →日専校の入試に関わらず、一般的に作文は”〇〇文字以内”の指定があるときは
    8割~9割以上、かつ指定字数以内で記入することが望ましいですね。
    ご参考にベネッセさんの教育情報サイトを紹介します。
    【国語】作文を書くときの文字数の考え方
  • 日専校以外の試験会場の方が距離的には近いけれど、本校で受験しても良いですか?
    →もちろん、かまいません。リラックスして力を発揮できる場所を選択してくださいね。
  • 途中編入や過年度生の受験はできますか?
    →申し訳ありません。現在受け付けていません。しかし、今後検討します。

中学校の先生向け

  • 調査書に入力する3年生の成績はいつまでですか?
    →3年生の1学期または前期までです。
  • 調査書や欠席遅刻早退の意見書を準備しておきたいのですが、様式をもらえますか?
    → こちらからダウンロードください。
  • 調査書の提出についても出願期間と同一ですか?
    → その通りです。しかし、調査書様式に事前にデータをご用意いただくことはできます。
      また、対象生徒の出願前でも調査書の仮登録は可能です。
      こちらのページよりダウンロードしてご準備ください。
  • 欠席遅刻早退の意見書は全員郵送ですか?
    → 欠席遅刻早退の意見書を提出する必要がある方は、全員郵送提出が必要です。
      しかし、提出する必要がある方は中学校3年間(3年生は7月末まで)で
      欠席16日以上または遅刻・早退回数11回以上のどちらかに当てはまる方のみです。
  • 欠席・遅刻・早退日数はいつ時点ですか?
    →3年生の7月末です。
  • 遅刻早退の回数は合計値で良いのですか?
    →合計で結構です。基準値(3年間で11回以上)を超えた場合は意見書に内訳等を記入いただきます。
  • クラブチームで活動しており、中学校の部活動は加入していません。どこに書けば良いですか?
    → 特別活動・部活動・特技等の記録 の欄に記入をお願いします。
      部活動以外でも、例えば生徒会活動や学校行事での役割、ボランティア活動など自由に記入いただけます。
      総合所見との区別も細かく考えなくて大丈夫です。
  • 特別活動・部活動・特技等の記録 の欄に、箇条書きで入力したが、印刷用書き出しをすると改行が反映されない。
    →改行は反映されないので、句点(、)やカンマで区切って記入をお願いします。
  • 学校見学はまだ間に合いますか?
    →個別にご連絡ください。平日も対応可能です。
    ご連絡はメールがおすすめです。メールアドレス boshu@hitachi-tech.ac.jp 

この記事を書いた人